ODEN MENU
![](http://odenbar.net/oden-wp/wp-content/uploads/menu_photo_oden.jpg)
【人気】トマトおでん
いまや定番となりつつあるトマトおでんは、程よい酸味と出汁の深い味わいです。
やさしい味付けは焼酎、日本酒、何にでも合います。ぜひお試しください。
とろっとした食感は病みつきになること間違いなし!
【手作り】ロールキャベツ
国産キャベツに国産お肉で手作りしています。野菜たっぷり。数量限定、ご提供お時間いただきます。
【人気】おでん屋のポテトサラダ
ご注文いただいてから作ります、おでんのたまごと芋がマヨネーズとゆづ胡椒でコラボレーション。一度お試しください。リピート間違いなし。
【人気】カレーおでん
冷えた体には、ほっこりスパイシーな当店オリジナルのカレーおでんはいかがでしょうか。(金、土限定)
こだわりのおでん 全て税込価格
●厚揚げ/ちくわぶ | 150円 |
---|---|
●がんも/大根/いも//焼きもち/玉ねぎ天/つみれ/えのき/こんにゃく/しらたき/焼きちくわ/はんぺん/昆布/たまご | 200円 |
●チーズ天/たこ焼き天/舞茸/フランクソーセージ/なんこつ入りつくね | 250円 |
●牛すじ/手作りチーズ餅巾着 | 350円 |
●手作りロールキャベツ | 550円 |
●チーズトマトおでん | 450円 |
●トマトおでん | 400円 |
●みつくろい | 700円 |
●カレーおでん(金・土曜限定) | 850円 |
セットメニュー
●HP限定企画・ハッピーアワー「レディースセット」1000円 生ビール(グラス)ORドリンク(500円以内のなんでも) + おでんみつくろい(4,5品お任せ)〔HP見たよとお申し付けください〕 ※火,木曜日18時~19時限定 |
1,000円 |
---|
デザート
● | 円 |
---|
a la carte
![](http://odenbar.net/oden-wp/wp-content/uploads/menu_photo_ippin.jpg)
【人気】牛すじ味噌煮込み
ついついお酒がすすみます。
【地元 相模ハムのソーセージ焼き】
冷やしたきゅうりを添えてご提供!
絶品!一品料理
●冷やしきゅうり/もずく | 400円 |
---|---|
●冷やしトマト/冷奴 | 450円 |
●イカの塩辛 | 450円 |
●おでん屋のポテトサラダ/あたりめ/酒盗 | 500円 |
●コーンバター/磯辺もち/たたみいわし/燻りガッコとクリームチーズ | 550円 |
●牛すじ味噌煮込み | 600円 |
●相模ハムソーセージ焼き | 700円 |
●おでん汁茶づけ | 550円 |
●おでん汁うどん | 850円 |
ご宴会プラン 【ハイボールでエーン会】= おでん鍋(お任せ10品)+ 2時間ハイボールORレモンサワー飲み放題(セルフサービス)で3,000円(税込)ビール飲み放題付は4000円(税込)。
その他ご要望・ご予算に合わせて柔軟に対応いたします。お気軽にお問い合わせください!
Alcoholic drink, SAKE
![](http://odenbar.net/oden-wp/wp-content/uploads/menu_photo_osake.jpg)
【こだわりのお酒】当店、日本酒【2本ずつ仕入れ鮮度にこだわり】・焼酎にもこだわっております。お好みの一杯をお探しください。
【レディースデー】
火・木曜日は、ご注文時に「ホームページ見た!」と言っていただくと、ドリンク100円引き(〜20時まで)※女性のお客様が対象となります。
リーズナブルな飲み会は是非当店で!!さっぱりおでんで今夜は女子会!
お酒 全て税込価格
●烏龍割り(冷)/ 緑茶割り(冷・温) | 450円 |
---|---|
●レモンサワー/梅酒/ウィスキーハイボール/ポン酢サワー/ジャスミンハイ | 500 円 |
●トマト割り/ラムネサワー/シークワーサー&レモンロック/ジャスミンレモンサワー | 550円 |
●カシス烏龍/黒糖梅酒サワー | 550円 |
●レッドアイ/カシスビア/シークワサーアンドレモンビア | 600円 |
生ビール | 600円 |
生グレープフルーツ割り | 650円 |
ハウス
●梅酒 | 500円 |
---|---|
●日本酒(冷or燗) | 500円 |
泡盛
●まさひろ | 500円 |
---|
黒糖焼酎
●喜界島 | 550円 |
---|---|
●朝日 | 600円 |
しそ焼酎
●鍛高譚 | 550円 |
---|
芋焼酎
●黒霧島 | 500円 |
---|---|
●島美人 | 550円 |
●三岳/ | 600円 |
●だいやめ | 600円 |
●富の宝山 | 650円 |
●佐藤(黒) | 700円 |
焼芋焼酎
●鬼火 | 600円 |
---|
麦焼酎
●安心院蔵 | 500円 |
---|---|
●佐藤 | 650円 |
そば焼酎
●蕎麦和尚 | 600円 |
---|
本格梅酒
●角玉梅酒 | 600円 |
---|---|
●梅の宿梅酒 | 650円 |
日本酒
●土佐鶴 | 600円 |
---|---|
● | |
●プレミアム日本酒各種2本ずつ随時変更 | 600円~(正1合) |
ウィスキー
“>
● | |
---|---|
●電気ブラン | 550円 |
●ホッピー | 550円 |
●生ビール | 600円 |
●ワインボトル(720ml) | 2,000円 |
●スパークリングワインボトル(720ml) | 2,500円 |
※表示価格はお店にてご確認ください。
![SHINANOYA ODEN](http://odenbar.net/oden-wp/wp-content/uploads/menu_about_oden.jpg)
Oden is a dish in which a variety of ingredients such as tofu, eggs, white radish, fried fish paste, and potatoes are boiled together in a large pot of seasoned fish broth. Hot mustard is served as a condiment.
Oden is a Japanese winter dish consisting of several ingredients such as boiled eggs, daikon radish, konnyaku, and processed fish cakes stewed in a light, soy-flavoured dashi broth.
Oden is a Japanese stew in which a variety of ingredients are simmered together in a pot of seasoned broth.
Oden still is representative of a popular food.
It is important that the broth simmers slowly and does not boil, as boiling will make it get cloudy.
Tofu: Soy milk curdled by bittern.
Egg: Peel the shell off a boiled egg, then simmer the egg in the soup stock.
Hanpen: Hanpen, which is square-shaped, is made from fish paste and grated yam. It was a soft feeling.
Japanese white raddish: The Japanese white raddish is one of the ingredients used in oden.
Many people like it for its tenderness and the teste it gets from the soup stock.
Ganmodoki: Ganmodoki is fried crushed tofu mixed with various ingredients.
This name was derived from the taste it gives, which is that of wild goose.
Chikuwabu: Chikuwabu is one of fu, a bread-like ingredient made of wheat gluten.
Chikuwabu is mainly used in the Kanto area.
おでんは、豆腐、卵、大根、さつま揚げ、じゃがいもなどの様々な材料を、味をつけた魚のだしが入った大鍋で一緒に煮込んだ料理です。からしが薬味として出されます。
おでんは日本でよく冬に食べられている料理で、ゆで卵・大根・こんにゃく・ちくわなど様々な具材をつゆに入れて煮込んだ料理である。
おでんとはだしに様々な具を入れて煮込んだ料理です。
おでんは今も昔も変わらない庶民の味の代表格です。
だしは煮立たせると濁りが出るので、とろ火でゆっくり煮るのがポイントです。
豆腐:豆腐は豆乳をにがりで凝固させたもの。
卵:殻をむいたゆで卵を煮たもの。
はんぺん:魚肉のすり身に、おろしたヤマイモを混ぜてよくすり、四角形にした練り物。ふんわりとした舌触り。
大根:ほぼ全国で用いられる代表的な具。だしが染みた柔らかい食感が人気。
がんもどき:豆腐をつぶし、具を加えて揚げたもの。雁の味に似せたことからこの味になった。
ちくわぶ:小麦粉に水と塩を加えてこねて作った生麩の一種。おもに関東のおでんに入っている。